ABOUT
ノースアイランドについて
ノースアイランドについて
会社概要
社名 | 株式会社ノースアイランド(英文表記:Know's i-land, Inc.) |
---|---|
設立 | 2004年8月2日 |
所在地 | 東京本社 大阪支社 九州支社 MoneyC@fe USA USA ハワイ支社 |
URL | https://www.knowsi-land.co.jp/ |
info@knowsi-land.jp | |
電話番号 | 03-3216-2004 |
FAX番号 | 03-3216-0439 |
代表取締役 | 嶋 敬介 |
資本金 | 30,000,000円 |
取引銀行 | みずほ銀行 東京中央支店/大阪支店 三井住友銀行 丸ノ内支店 三菱UFJ銀行 新丸の内支店 |
会社沿革
FIT2021 金融国際情報技術展に出展 セミナーも合わせて開催
リロ・フィナンシャル・ソリューションズに営業支援タブレットツール「LIFEPLAN CANVAS」を導入
ノースアイランドの経時的世帯キャッシュフローシミュレーション装置(通称:モデルキャッシュフロー)が特許(第6882971号)を取得
セゾン投信に営業支援タブレットツール「LIFEPLAN CANVAS」を導入
山口フィナンシャルグループに顧客管理システム「MONEY KARTE」を導入
山口フィナンシャルグループに営業支援タブレットツール「LIFEPLAN CANVAS」を導入
九州支社開設
FIT2020online 金融国際情報技術展に出展 2回にわたりセミナー開催
近畿労働金庫に営業支援タブレットツール「ライフプランR-Navi」を導入
東海労働金庫に営業支援タブレットツール「ライフプランR-Navi」を導入
ノースアイランドの営業支援タブレットツールの導入件数が100件を超える
東北労働金庫に営業支援タブレットツール「ライフプランR-Navi」を導入
ノースアイランドの営業支援ツール「Mobile FP」に搭載されている「プレゼンテーション組み立てシステム(通称:My提案)が特許(第6739570号)を取得
九州労働金庫、北陸労働金庫に営業支援タブレットツール「ライフプランR-Navi」を導入
長野県労働金庫、北海道労働金庫に営業支援タブレットツール「ライフプランR-Navi」を導入
四国労働金庫に営業支援タブレットツール「ライフプランR-Navi」を導入
FP有資格者向けWeb継続教育研修「FP単位とる蔵」を全面リニューアル 高品質・低価格を実現
静岡県労働金庫、中国労働金庫に営業支援タブレットツール「ライフプランR-Navi」を導入
ゆうちょ銀行に営業支援ツール「LPC(ライフプランコンサルティング)アプリ」を導入
FIT2019 金融国際情報技術展に出展およびセミナーの開催
日経CNBC「時代のニューウェーブ」でノースアイランドの営業支援タブレットツールが取り上げられる
ノースアイランドの営業支援タブレットツールの導入件数が80件を超える
パナソニック共済会にライフプランサポートツール「Mobile FP」を導入
『ハワイに住む』イベントにてセミナー開催
カーサ・プロジェクトに営業支援タブレットツール「Life Design Manager」を導入
大分銀行に営業支援タブレットツール「Mobile FP」を導入
ノースアイランドの営業支援タブレットツールの導入件数が75件を超える
営業支援ツールに搭載されている「ピックアップレジュメ」が実用新案登録される
FIT2018 金融国際情報技術展に出展 セミナーも開催
近代セールス社「戦略的雑談で預かり資産の提案力を高める講座」を執筆・開講
ノースアイランドの営業支援タブレットツールの導入件数が70件を超える
楽天証券に営業支援タブレットツール「LIFE PLAN INNOVATION」を導入
中央労働金庫に営業支援タブレットツール「ライフプランR-Navi」を導入
ノースアイランドの営業支援タブレットツールの導入件数が65件を超える
三井住友信託銀行に営業支援タブレットツール「ライフサイクル-Navi」を導入
ノースアイランドの営業支援タブレットツールの導入件数が60件を超える
日本郵便に営業支援タブレットツール「HAPPY LIFE PLAN」を導入
大垣共立銀行に営業支援タブレットツール「Mobile FP」を導入
日本経済新聞出版社発行「相続&事業承継プロフェッショナル名鑑[2018年版]にて紹介される
一般社団法人金融財政事情研究会発行「飛び立て!未来-FP技能士-」(高校生向けFP教育)を監修
株式会社レオパレス21に営業支援タブレットツール「Life Design for Leopalace21」を導入
ノースアイランドの営業支援タブレットツールの導入件数が55件を超える
りそなグループに営業支援タブレットツール「しっかりナビ」を導入
住友生命保険相互会社に営業支援タブレットツールを導入
企業・団体向けコンテンツの利用者が総勢100万人を超える
ハワイ カハラホテルにてセミナーを開催 ハワイ富裕層ビジネスに本格参入
金融機関研修実績が2000回を超える
ノースアイランドカップ「第1回タブレットを活用したロールプレーイング大会」開催
光世証券株式会社に金融商品仲介業者として登録
株式会社ノースアイランドマネジネント・株式会社ノースアイランドトラスティ設立(旧BiiLT)
株式会社伊予銀行に営業支援タブレットツール「ライフプランシミュレーション」を導入
FP有資格者向けWeb継続教育研修「FP単位とる蔵」のスマホサイトを開設
FP有資格者向け「i-land liver」のスマホサイトを開設
民事信託事業へ本格参入
東京・ホテルオークラにて株式会社ノースアイランド設立15周年記念パーティを開催
ノースアイランドインターナショナルを設立 ノースアイランドハワイ支店を開設
ノースアイランド投資顧問株式会社を設立
富裕層向けトータルアセットマネジメント「ペンタゴンプログラム」始動
Fintechにメンバーとして参画
株式会社東京スター銀行に営業支援タブレットツール「STAR Pad」を導入
りそなグループに営業支援タブレットツール「モデル別キャッシュフロー」を導入
マニュライフ生命保険株式会社に営業支援タブレットツール「Let’s! Life Plan」を導入
長野県信用組合に営業支援タブレットツール「LIFE navi」を導入
JAバンク岩手に営業支援タブレットツール「Mobile FP」を導入
株式会社日立保険サービスに営業支援タブレットツール「保険診断Pad」を導入
税理士・会計士向け営業支援タブレットツール「Tax Pad」をリリース
楽天証券株式会社に金融商品仲介業者として登録
東京本社を丸ビルに移転
りそなグループに営業支援タブレットツール「マネー&ライフプラン」を導入
税理士法人アイランドパートナーズを組織化
ノースアイランドグループに富裕層向けコンサルティング機関 株式会社BiiLT(ビルト)を設立
金融機関向け営業支援タブレットツール「Mobile FP」をリリース
金融国際情報技術展(FIT展)に営業支援タブレットツール「Mobile FP」を初出展
きんざいeラーニング「証券外務員一種講座」および「証券外務員二種講座」を開講
プライバシーマークを取得
プライバシーマーク取得準備室設置
大手企業従業員向け「HD-COM」によるテレビ個別相談を開始
MoneyC@fe直営店における相談者数が1万5千人を超える
企業・団体向けHPコンテンツの提供が20社を超える
株式会社近代セールス社発行「災害に強いライフプランニング」を監修
民間企業が運営する東日本大震災災害本部の相談指定先に任命される
家計簿サイト「ココクルマネー」へのコンテンツ提供およびユーザーからの個別相談を担当
「i-land liver」会員向けにWeb継続教育研修「FP単位とる蔵」のポイント付与サービスを開始
FP有資格者向け「みなし実務家研修」を開講
株式会社ノースアイランド設立10周年を迎える
税理士法人アイランドパートナーズの開設準備室を設置
大手航空会社の従業員緊急相談窓口に選定される
FP有資格者向けWeb継続教育研修「FP単位とる蔵」開講
フジサンケイビジネスアイ編者 優良企業30社に紹介される
金融知力普及協会の認定教育機関として「インストラクター養成講座」を開講
株式会社SBI証券に金融商品仲介業者として登録
ヴェルテックス・パートナーズ株式会社と業務提携 金融部門の強化を図る
元ソシエテジェネラルアセットマネジメント株式会社 顧問 白石茂治氏をアドバイザーに迎える
MoneyC@fe直営店における相談者数が1万人を超える
元山一證券株式会社取締役 堀嘉文氏を顧問に迎える
大阪支社を「中之島ダイビル」に移転
株式会社日本経済新聞社「日経家計プロジェクト」の企画・制作担当
企業・団体向けHPページコンテンツの企画・制作本格参入
株式会社エフアンドエムと業務提携「タックスハウス+マネーカフェ」を全国展開
JAバンク大阪中之島倶楽部と業務提携
株式会社日本経済新聞出版社「うかるシリーズ」のFP・外務員部門を著作・出版
株式会社日本経済新聞社と協動「日経家計プロジェクト」スタート
ノースアイランド米国法人 Knowsi-land USA.LLCを設立
アサヒビール共済会(現アサヒグループ共済会)他、企業・団体向けライフプラン支援事業提携先が10社を超える
株式会社ノースアイランドを設立(株式会社FPアイランドを子会社化)
東京に本社を移籍。東京本社を丸の内富士ビルへ 大阪支社を堂島オリックスビルに移転
FP相談サロン「MoneyC@fe」を東京・大阪で開店
名古屋にFC「MoneyC@fe名古屋」を開店
SMBC日興証券株式会社に金融商品仲介業者として登録
東京會舘にて株式会社ノースアイランド設立パーティを開催
株式会社東京リーガルマインドとFP業務提携・関西地区のFP講師を一括受託
初のFPテキストを制作・発行
東京支社を港区・芝大門に開設
代表 嶋敬介がNPO法人日本FP協会常務理事に就任
同志社大学一般課程に大学内初のFP講座を開講
パナホーム株式会社と法人任意後見人委託契約を締結
FPアイランド奈良を開設
NPO法人日本FP協会の認定教育機関に登録
東京・新宿区に東京支社開設準備室を設置
企業・団体向けライフプラン支援事業への本格参入
FP有資格者向け「i-land liver」のサービスを開始
金融法人向けFP教育本格参入
大阪市中央区の土佐堀通り沿いに大阪初の路面店型FPサロンを開店
株式会社シマコンサルタンツを株式会社FPアイランドへ称号変更 本格的に総合FP業に参入する
現在専務取締役を務める岩永慶子が参画
大阪・日航ホテルにて株式会社FPアイランド創設パーティを開催
役員紹介
代表取締役 | 嶋 敬介 プロフィール 動画メッセージを見る |
---|---|
専務取締役 | 岩永 慶子 プロフィール |
常務取締役 | 古野 公三 |
取締役 | 友成 安利 |
監査役 | 福井 規之 |
日本を代表するFP。
税理士で活躍する一方、早くからパーソナルプランニングの重要性に着眼し20代で独立系FP会社を設立。事例を多く用いたユーモアあふれる語り口はファイナンス特有の「難しい」を「興味深い」に変え、現在活躍する多くのFPを育成してきた実績を持つ。
2000年にはFPの総合サービス業を本格稼働。「FPが身近にいる安心」を理念に、誰もが安心してライフプランの機会を得ることができるFPサロン「MoneyC@fe+」を国内外に展開するなど、日本におけるFP事業の発展を担ってきた。
昨今は会計事務所、コンサルティング会社、システム会社での勤務経験を活かした取り組みの総括として、コンサルティング営業支援ツールの企画・開発にも注力している。メディア、連載、執筆等多数。
CFP®認定者(CERTIFIED FINANCIAL PLANNER ®)
一級ファイナンシャル・プランニング技能士
税理士 / MBA / 同志社大学講師
メディア掲載&書籍紹介
2022.04.28
2022.02.10
2022.01.01
2020.11.09
2020.11.04
2020.04.17
2020.02.13
2020.01.28
2020.01.06
2020.01.01
発行年:2022年03月28日発行
関連サイトへ発行年:2022年02月17日発行
〒100-6310
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル10F
Tel. 03-3216-2004
Fax. 03-3216-0439
〒530-6109
大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル9F
Tel. 06-6448-2004
Fax. 06-6448-0539
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞会館16F(天神スカイホール内)
Tel. 092-736-7435
3773 Cherry Creek North Drive,Suite 575 Denver, CO 80209 U.S.A
Tel. +1-866-608-2004
Fax. +1-720-294-3155
2250 Kalakaua Avenue,Suite 512
Honolulu, Hawaii 96815 U.S.A
Tel. +1-808-923-2004
Fax. +1-808-923-2005